Basic

【3級】
プラクティカルプロファイラー

カリキュラム

プラクティカルバイオリズム分析

  • 第1章:バイオリズムの基本
    • バイオリズムの歴史と研究

      ➡ 人生の周期的なリズムを理解する
    • バイオリズムが日常やビジネスに与える影響を知る

      ➡ バイオリズムを活用して目標達成を速める
  • 第2章:プラクティカルバイオリズム分析
    • 年、月、日、時間の4つの時間軸のリズムの法則を知る

      ➡ 正しい判断と適切な行動が明確になる
    • 4つの時間軸とパワーレベルの組み合わせを理解する

      ➡ パワーレベルを活用して、チャンスを生かしリスクを回避する
  • 第3章:12のバイオリズムポジション
    • 「充電期間」と「上昇期間」を知り、適切な行動計画を立てる

      ➡ タイムパフォーマンスを高め、エネルギーを最大活用する
    • 各ポジションの特徴や注意点、行動指針について学ぶ

      ➡ 各ポジションのミッションに取り組み、上昇気流に乗る
  • 第4章:プラクティカルバイオリズムの活用
    • 日常やビジネスでのバイオリズム活用例を学ぶ
    • 成功事例と失敗事例から、最適な行動パターンを知る

      ➡ バイオリズム活用例を知って、ライフスタイルに活かす
  • 第5章:実践ワークと講師によるフィードバック
    • 時間バイオリズムから1日のルーティンを最適化する
    • 12ヶ月バイオリズムから目標達成のロードマップを作る
    • フィードバックでさらに実践的なプランへ磨きをかける

      ➡ 自分専用のバイオリズムプランを作り実践できるようにする
  • 第6章:バイオリズムを活かした実践力を鍛える
    • 人間関係をスムーズにする「バイオリズムの使い方」

      ➡ 相手のバイオリズムを考慮し、円滑なコミュニケーションを実現する
    • 相手のバイオリズムに考慮したサポート法を学ぶ

      ➡ クライアント・部下・家族など、周囲の人をアドバイスする

性格タイプ分析

  • 第1章:性格タイプ分析の基礎
    • プラクティカルプロファイリング理論における性格タイプ分析の目的

      ➡ 性格タイプの基本概念を理解し、自己理解と他者理解の重要性を知る
    • 自己理解を深め、人間関係を円滑にする視点を学ぶ

      ➡ 価値観や考え方の違いを知り、人間関係のすれ違いを減らす
  • 第2章:性格タイプの分類と特徴
    • 6つの性格タイプの分類について学ぶ

      ➡ 自己理解と他者理解を深める効果的な手法を知る
    • 6タイプそれぞれの主義・価値観・行動パターンを学ぶ

      ➡ 円滑な人間関係、効果的なコミュニケーションの方法を知る
  • 第3章:タイプ別の本質と行動原理
    • 各タイプの本質と行動原理を学び、人物像を立体的に掴む

      ➡ 相手の考えや行動の傾向を理解し、コミュニケーションの秘訣を知る

      ➡ 相手のモチベーションを高め、自然と行動を促す関わり方を知る

      ➡ 個々にあった意思決定の方法を知り、自信をもって動けるようになる

      ➡ 自分が気づいていない強みを活かして可能性を最大限発揮する

      ➡ 自分と相手を理解して誤解や思い込みから生まれた無駄なストレスを手放す
  • 第4章:タイプ別の感情特性とバイオリズム低下がもたらす影響
    • 怒りや喜びといった感情特性を学ぶ

      ➡ 感情のトリガーを理解し、安定したコミュニケーションを実現する
    • バイオリズム低下時に起こりやすい感情・行動を知る

      ➡ 心理的背景や感情面・行動面への影響を把握し、想定リスクを回避する

      ➡ 相手の感情や行動の極端な変動を理解し、対人関係の衝突を減らす
  • 第5章:実践ワークと講師によるフィードバック
    • 性格タイプ分析を実際のコミュニケーションに活かす

      ➡ バイオリズムチャートを読み解き、相手の性格や行動パターンを分析する

      ➡ 相手とより良い関係構築のためのアプローチ方法を考える

      ➡ フィードバックで、より具体的で実践的なスキルを身につける

日程

3級…プラクティカルプロファイラー
全4回(1回あたり:75分×2コマ)

日程 *休憩時間を含みます

  • 第1回 4月27日(日)10:00~12:45
  • 第2回 5月11日(日)10:00~12:45
  • 第3回 5月18日(日)10:00~12:45
  • 第4回 5月25日(日)10:00~12:45

受講料

220,000円(税込)

Advanced

【2級】
シニアプラクティカルプロファイラー

カリキュラム

生まれのポジション分析(年)

  • 生まれのポジションの基礎
  • 6つの生まれ年のポジション解説
  • 各分析との掛け合わせについて解説
  • 実践的なワーク

能力分析

  • 各能力の基礎
  • 各能力の解説
  • 能力を活かした人材活用
  • 実践的なワーク

マッチアップ分析

  • マッチアップの基礎
  • マッチアップの見方
  • 各マッチアップの解説
  • マッチアップを活かした組織論
  • 実践的なワーク

性格タイプ分析~応用編~

  • 各タイプの強みと弱み
  • 負の感情のコントロール法
  • 各タイプの大まかな分類について解説

日程

2級…シニアプラクティカルプロファイラー
全6回(1回あたり:75分×2コマ)

日程 *休憩時間を含みます

  • 第1回 6月15日(日)10:00~12:45
  • 第2回 6月22日(日)10:00~12:45
  • 第3回 6月29日(日)10:00~12:45
  • 第4回 7月13日(日)10:00~12:45
  • 第5回 7月20日(日)10:00~12:45
  • 第6回 7月27日(日)10:00~12:45

受講料

330,000円(税込)

Master

【1級】
マスタープラクティカルプロファイラー

カリキュラム

生まれのポジション分析(月)

  • 12の生まれ月のポジション解説
  • 生まれ年と生まれ月の掛け合わせについて解説
  • 実践的なワーク

肉体特性分析

  • 肉体特性の基礎
  • 9つの特性の解説
  • 分析との掛け合わせについて解説

プラクティカルバイオリズム分析~上級編~

  • 一生のバイオリズムについて解説
  • 逆バイオリズムについて解説
  • 実践的なワーク

性格タイプ分析~上級編~

  • さまざまな感情を引き起こす要因についてランキング形式で解説
  • 各タイプの行動の本質にあるものを詳細解説
  • 家庭や社会における各タイプの行動の違いについて解説

日程

1級…マスタープラクティカルプロファイラー
全6回(1回あたり:75分×2コマ)

日程 *休憩時間を含みます

  • 第1回 8月17日(日)10:00~12:45
  • 第2回 8月24日(日)10:00~12:45
  • 第3回 8月31日(日)10:00~12:45
  • 第4回 9月14日(日)10:00~12:45
  • 第5回 9月21日(日)10:00~12:45
  • 第6回 9月28日(日)10:00~12:45

受講料

330,000円(税込)